今できることってなんだろう? 〜食事編〜
みなさん、こんにちは!
チームで練習することができない状況が続いていますね。1日でも早くグラウンドでみんなと一緒にサッカーができるようになることを願っています。
チームで練習はできませんが、今できることはあるはずです。
小学生のみんなに1つ質問です。今できることってなんでしょうか?
自主トレ?家で体幹(たいかん)トレーニング?イメージトレーニング?
考えればたくさんできることはあると思います。
しかし、できることと言えばサッカーのことだけではありませんよね。
ソルースサッカークリニックでは、良いサッカー選手になるためにはサッカー以外の部分もとても大切だと考えています。
とくに大切にしていることを3つ紹介します。
①しっかりと「食事」をとること②しっかりと「睡眠」をとること③しっかりと「勉強」をすること
の3つです。
今回はその中でも「食事」について紹介していきます!
人間の活動の源(みなもと)は食事です。自分の体は食べたもので出来ています。サッカー選手は自分の体1つを武器に勝負するものです。たくさん食べて、パワーを蓄(たくわ)えよう!
さて、みんなは栄養についてどれぐらい知っているかな?五大栄養素と呼ばれる5つの栄養素を言えますか?
図1
この5つの栄養素はよく車に例えられます。
図2
つまり、車で例えるならばどれかが欠けていたら、うまく動かないのです。食事は好き嫌いせずにバランスよく食べることが大切です!
おやつも食べ過ぎには注意!お腹がいっぱいになって、お家…